【対象】
小学校、中学校、高等学校、その他
【教科・領域、テーマ等】
情報・メディア、ICT、その他
【主な内容】
○基調講演
「より深い学びを実現するために」
21世紀型スキルをめぐる世界のトレンドと先進的事例
Maria Langworthy 氏
○パネルディスカッション
「21世紀型能力に関連して、奈良発の取り組みと展望」
パネリスト :
奈良県情報教育研究会(奈良県立大和広陵高等学校教諭) 鹿島 慎一
奈良県立教育研究所 長期研修員 安本 敦志
畿央大学 教授 西端 律子
奈良県教育委員会事務局学校教育課 指導主事 小崎 誠二
コーディネーター:
奈良教育大学 教職大学院 教授 小柳 和喜雄
【講師・講演】
【お問い合わせ先】
21世紀型能力を考えるフォーラム 事務局
Fax: 03-4530-6283
E-Mail: 21cld@seminar.jp
ホームページ: http://www.seminar.jp/21cld/nara/
【備考】
開会 受付 12:30~
公開授業 13:00~
要申込
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
11/8 | Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援) |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
11/3 | 映画35年目のラブレターのモデルとなった西畑 保さん 講演会 |
11/15 | 近畿大学附属小学校 学校公開Open Day2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
