開催日時 | |
場所 | 京都府 本山佛光寺 白書院 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
昨年11月にオープンしたセレクトストア「D&DEPARTMENT KYOTO by 京都造形芸術大学」のある本山佛光寺で、京都府のデザイントラベルを考える「d design travel WORKSHOP KYOTO」が、3月29日(日)に開催されます。
北海道、鹿児島、大阪、静岡、山梨、東京、沖縄、佐賀、福岡、山形、大分などに続き、2015年夏に観光ガイド本*『d design travel』(ディ デザイン トラベル)の京都号が出版される予定ですが、この制作に向けて、地元・京都府の方々と編集部スタッフが一緒に「京都らしい」を考えるワークショップです。
*『d design travel』(ディ デザイン トラベル)
ロ ングライフデザインをテーマに活動するD&DEPARTMENT PROJECTが、47都道府県それぞれにある、その土地に長く続く「個性」「らしさ」を、デザインの視点から選び出し、観光ガイドとしてまとめた書籍。
日程:2015年03月29日(日)
時間:13:30 〜 15:30
場所:本山佛光寺 白書院
(受付はD&DEPARTMENT KYOTO by 京都造形芸術大学)
場所詳細:京都府京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町397
持ち物:筆記具
「d design travel」の既刊号いずれか1冊を、必ずご持参ください。
*お持ちでない方には、当日受付で既刊号を販売いたします。
*受付は境内のD&DEPARTMENT KYOTOで行い、
スタッフが白書院までご案内します。
【第1部 トーク (13:30~14:20)『』
日本全国をまわり取材を続けている『d design travel』編集長・空閑理(くが おさむ)が、「その土地らしさ」の見つけ方について、近県の前例なども交えて、お話しします。
【第2部 ワークショップ (14:30~15:30)】
参加者のみなさんで、「観光スポット」「レストラン」「カフェやバー」「ショップ」「ホテルや旅館」「人物」の6つのグループに分かれていただき、「京都らしさ」を考えながらディスカッションし、それぞれのグループで有力2か所を絞り込むワークショップです。ここで挙げられた場所や店などの情報を、大いに参考にして、「京都号」の制作を進めていきます。みなさんと一緒に、空閑編集長も、「京都らしさ」 とは何かを、考えていきます。
費用:無料
定員:60名 ※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
申込方法:
https://www.d-department.com/event/form.shtml?id=9911483800038696
主催:D&DEPARTME
■備考
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
芸術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
