開催日時 | 13:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 3000円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 2000円 |
場所 | 東京都港区港南四丁目3番7号 2回会議室 |
主催 | 日本水圏環境教育研究会,東京海洋大学水圏環境教育学研究室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「ひとはどのように主体的に学びを深めていくのか ―地域作りと学校教育の事例から─」をテーマとし、東京海洋大学の地元,東京都港区にある区立中学校のご協力を得て2010年から現在まで取り組んできた総合的な学習の時間での「運河学習」の成果について東京海洋大学水圏環境教育学研究室の学生(学部・修 士・博士)を中心に発表いたします。また,岩手県宮古市で地元の方々と取り組んでいるサクラマスMANABIプロジェクトについて成果を報告します。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
