| 開催日時 | |
| 場所 | 静岡県静岡市葵区安東3-16-1 静岡市立安東小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会
▼ 会場
静岡市立安東小学校
▼ 主な内容
研修テーマ 「ひとりひとりが生きる授業」
~自らかかわり合い、粘り強く追究する子をめざして~
「教科・教材の本質を見抜く教材研究」と「授業に生きる子ども理解」の二つを授業づくりの根幹とし、カルテや座席表を駆使してとらえた考え方の傾向をもとに、関わりの質を高める手だてを講じることによって、「ひとりひとりが生きる授業」を具現化し、「自らかかわり合い、粘り強く追究する子」を育てていこうと考えています。
▼ 講師・講演
驚きを深め発展させる力 -安東の志は滅びず-上田 薫(元都留文科大学 学長 )
▼ お問い合わせ先
静岡市立安東小学校〒420-0882 静岡県静岡市葵区安東3-16-1Tel: 054-245-2638ホー...
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
| 11/22 | 環境教育実践に役立つ『自然体験スキル』を習得し活用しよう『自然体験活動指導者養成講座(CI・NEAL・BU)』 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/14 | 静岡県~子どもたちに「食」と「農」の大切さを伝えるために~「食農体験学習指導者養成講座」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
