開催日時 | |
場所 | 静岡県静岡市葵区安東3-16-1 静岡市立安東小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会
▼ 会場
静岡市立安東小学校
▼ 主な内容
研修テーマ 「ひとりひとりが生きる授業」
~自らかかわり合い、粘り強く追究する子をめざして~
「教科・教材の本質を見抜く教材研究」と「授業に生きる子ども理解」の二つを授業づくりの根幹とし、カルテや座席表を駆使してとらえた考え方の傾向をもとに、関わりの質を高める手だてを講じることによって、「ひとりひとりが生きる授業」を具現化し、「自らかかわり合い、粘り強く追究する子」を育てていこうと考えています。
▼ 講師・講演
驚きを深め発展させる力 -安東の志は滅びず-上田 薫(元都留文科大学 学長 )
▼ お問い合わせ先
静岡市立安東小学校〒420-0882 静岡県静岡市葵区安東3-16-1Tel: 054-245-2638ホームページ: http://www.andou-e.shizuoka.ednet.jp/
▼ 備考
会費 1000円
受付開始時間 午前8時30分
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
