開催日時 | |
場所 | 東京都 東京学芸大学 音楽科ホール |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【対象】
小学校、中学校、高等学校
【教科・領域、テーマ等】
音楽その他
【主な内容】
4/13
○バリ島のガムランの音世界
世界の音楽の音世界について
・講師:飯田 茂樹(本学非常勤講師)、 遠藤 徹 (本学准教授)
4/27・5/11・5/25・6/8・6/22・7/13
○アンサンブルによる楽曲練習
・講師:飯田 茂樹(本学非常勤講師)
7/27
○アンサンブルのまとめ
・講師:飯田 茂樹(本学非常勤講師)、 遠藤 徹 (本学准教授)
【講師・講演】
【お問い合わせ先】
東京学芸大学 総務部 広報企画課 地域連携係
〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1
Tel: 042-329-7119
Fax: 042-329-7878
E-Mail: renkei@u-gakugei.ac.jp
ホームページ: http://www.u-gakugei.ac.jp/seminar/
【備考】
18:30~20:30
講習料:8,000円
要申込(FAX、Eメール、郵送)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
10/19 | 教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜 |
12/21 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカ+歌唱の楽しみ方(札幌会場) |
10/4 | あなたの世界はどんな色?~親子で見つめる自閉スペクトラム症~ |
10/7 | 生成AI・VRを活用した小学校外国語の公開授業 |
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
多動性障害 | いじめ | イエナプラン | かるた | ワーキングメモリ | ワークショップ | 鈴木健二 | 視聴覚 | 保健室コーチング | インターネット | iPad | 授業力 | 多賀一郎 | 絵画 | クラス運営 | 面接 | センター試験 | 通常学級 | 小中連携 | 集団討論 | 飯田清美 | 佐藤正寿 | 森川正樹 | ソーシャルスキル | 初任 | 高等学校 | 国語 | EDUPEDIA | アクティブラーニング | 小中一貫 | 教育実習 | 英語 | 電子黒板 | 話し方 | 中村健一 | 佐藤幸司 | マインドマップ | 国際バカロレア | 学習評価 | 公開研究会
