開催日時 | 14:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都港区東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル12F |
ICT環境の普及やグローバル化社会を見据えた「21世紀型スキル」に基づいた教育プログラムなど、子どもたちを取り巻く学びの環境は、私たちが体験したものから大きく変わろうとしています。
・その変化とは具体的にどのようなものなのか?
・その変化の先にはどんな未来が待っているのか?
多様な観点から描く未来は、私たちの想像を超えるかもしれません。
子どもたちの未来の学びについて、一緒に考えてみませんか?
本イベントは、教育関係者に限らず、何らかの形で子どもの学びに関わっている人に幅広く声をかけています。
多様な参加者との対話によって、ご自身の仕事へのヒントを見つけたいと考えている教育関係者の方々にもお越し頂きたく、こちらでも告知させて頂くことにしました。
ご興味のある方は是非、こちらから詳細をご覧ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
http...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
21世紀型スキルのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
英会話 | ファシリテーション | 中学校教員 | 受験 | 学級経営 | 初等教育 | スクールカウンセラー | 心理教育 | Teach For Japan | 石川晋 | ワーキングメモリ | 飯田清美 | インターネット | 和楽器 | TOK | 山中伸之 | 野口芳宏 | センター試験 | 佐藤幸司 | 教材開発 | 進路指導 | 絵本 | 学級づくり | 部活 | NLP | 音読指導 | 学級通信 | 物理 | 非認知 | 川上康則 | アクティブラーニング | 公開授業 | 読み聞かせ | 光村図書 | 秋田喜代美 | 教務 | 佐藤正寿 | パワーポイント | 新学期 | 低学年
