開催日時 | 14:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都港区東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル12F |
ICT環境の普及やグローバル化社会を見据えた「21世紀型スキル」に基づいた教育プログラムなど、子どもたちを取り巻く学びの環境は、私たちが体験したものから大きく変わろうとしています。
・その変化とは具体的にどのようなものなのか?
・その変化の先にはどんな未来が待っているのか?
多様な観点から描く未来は、私たちの想像を超えるかもしれません。
子どもたちの未来の学びについて、一緒に考えてみませんか?
本イベントは、教育関係者に限らず、何らかの形で子どもの学びに関わっている人に幅広く声をかけています。
多様な参加者との対話によって、ご自身の仕事へのヒントを見つけたいと考えている教育関係者の方々にもお越し頂きたく、こちらでも告知させて頂くことにしました。
ご興味のある方は是非、こちらから詳細をご覧ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
https://www.facebook.com/events/839247462788065/
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
21世紀型スキルのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
