| 開催日時 | 18:00 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 2000円 |
| 場所 | 東京都豊島区東池袋1-20-10 豊島区民センター3F |
我が国の教育行政の指針として,「自ら学び,考え,行動する力(社会を生き抜く力)」を育むことが掲げられている今,教育を取り巻く環境の複雑化が進んでいます。
「グローバル教育」「キャリア教育」「アクティブ・ラーニング」「反転学習」「ESD(持続可能な開発のための教育)」等,様々なキーワードが提示されていますが,その本質は未だ不明確なものがあります。
この勉強会では,これらの本質を究めるとともに,そうした教育を実現していくために欠かせないと考えられる『学習する空間づくり』を学んでいきたいと思います。
[プログラム]
第一部:基調講演-これからの時代に求められる教育とは-
講師:寺脇 研 先生(元文部科学省審議官)
第二部:ワークショップ-能動的な学びを引き出す『学習する空間づくり』
講師:牛嶋 孝輔(教師力養成塾チーフインストラクタ...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/3 | 【オンライン開催】新学期を最高のスタートに!教師力を高めるおすすめの本+読書サークル体験 |
| 5/9 | TOSS春の教師力UPフェス(兵庫西播磨・中学会場) |
教師力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
