開催日時 | 18:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田学習室2 |

<コンピュータサイエンス入門とは?>
私たちの周りにはコンピュータであふれています。しかし、どうやってコンピュータが動いているか、なかなかわかりにくいですね。
この入門講座は、ビジュアルプログラミング言語ビスケットを用いてプログラミングの体験をすることで、コンピュータとは何かということを、直感的に理解します。
便利に動くコンピュータですが、そのコンピュータにも得意なことと不得意なことがあります。コンピュータのすごい側面と、まったくすごくない側面があります。
一言でいうと「コンピュータって何」ということです。
<プログラミングで、コンピュータに触れる>
いろんな便利なアプリがコンピュータの上で動いていますが、それらをいくら使いこなしても、コンピュータそのもののことはわかりません。便利なアプリは、コンピュータのダメなところを隠すために、ものすごい苦労して作られています。逆にダメなアプリも、ちょっと手を入れれば便利になるかもしれません。
つまり、コンピュータの中身に迫らないとわかりません。そのためには「プログラミングでコンピュータを動かす」という経験が必要です。しかし今までのプログラミングは難しかったため、「コンピュータの本質」を知ることは、得意な人だけの「秘密」になっていました。
子供でも使える、チョー簡単なプログラミング言語「ビスケット」を使えば、「コンピュータとは何」という秘密に誰でも迫ることができます。難しいプログラミングをすっとばして、コンピュータの本当の姿を覗き見することができます。
でも、とても楽しい内容です。
http://www.digitalpocket.org/computerscience/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
