開催日時 | 01:00 |
定員 | 60名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第三ビル 19階 大阪産業大サテライト |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加13:00-13:10 会長挨拶 学び教育フォーラム
場所 http://www.umeda-osu.ne.jp/
会長 大中逸雄 (大阪大学名誉教授)
13:10-13:30 第Ⅰ部 総会・2014年度活動報告および会計報告・2015年度活動予定および予算
13:30-17:00 第Ⅱ部 第1回例会 「生徒への支援と学び(仮)」
講演① 勝山高校における学び教育 学びの共同体による授業の取り組のその後の課題
勝山高校 角野 進
講演② 発達障害の特性と支援
守口支援学校 瀧本一夫
意見交換
注)本年度より会費のシステムを一部変更します。
昨年度までの年間5千円 による参加に加え、
登録費千円+各回参加費千円 でのご参加も承ります。
初回ご参加時にご希望のプランをご選択ください。
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
学びの共同体のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
読書指導 | コミュニティ | 東京書籍 | 特別支援 | ワーキングメモリ | 法教育 | 無料 | CLIL | 数学 | 川上康則 | 中学校教員 | 佐藤幸司 | 発達障害 | スクールカウンセラー | メンタルヘルス | ダンス | 明日の教室 | 光村図書 | ワークショップ | 森川正樹 | 教科教育 | 板書 | 英文法 | 冬休み | 小中連携 | オルタナティブ教育 | 河合塾 | ICT | コミュニケーション | ユニバーサルデザイン | 美術 | 教師力 | 総合的な学習 | 読み聞かせ | ノート指導 | 野口芳宏 | 教材作り | 教育実習 | 外国語 | SNS
