終了

自律的に学ぶ子どもを育てる「奈良の学習法」

開催日時
会費一般:2,500円 / 学生:1,500円円
場所 奈良県 
主催奈良女子大学附属小学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

【テーマ】
~ 個の探究と相互の探究をつなぐ「生活学習力」を育てる ~

【内容】
私たち奈良女子大学附属小学校は,平成27年度からの4年間,文部科学省の研究開発学校に選ばれ,「幼小一貫教育において生活と学習をつなぎ,同年齢や異年齢で協働的に探究を深め,多様な能力や個性的な才能を引き出す『生活学習力』を育成する教育課程の研究開発」の課題をもとに,研究を進めていくこととなりました。また,本校はこれまで一貫して,「学習即生活,生活即学習」という,子どもの生活の中から学びを立ち上げる「自律的に学ぶ子どもを育てる『奈良の学習法』」を主題とした取り組みも続けてきています。
今年度私たちは,子どもの「生活学習力」を育むためには,それぞれの子どもの探究を活発にし,それらの探究をつなぎながら協働的に学び合い,多様な能力や個性的な才能を引き出す研究を進めることにしました。そこで,本年度の研究テーマを...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
11/8Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援)
11/1511月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須)
10/11第109回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
11/15近畿大学附属小学校 学校公開Open Day2025

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート