第4回~学級を子どもの王国に~自治的能力向上研究会クラス会議セミナー 「クラス会議で何を育てるの? ~クラス会議(話合い活動)の先にあるもの~」
開催日時 | 10:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 3500円 |
場所 | 東京都豊島区東池袋4丁目21番1号 OWL TOWER(アウルタワー) 2階 |
第4回~学級を子どもの王国に~自治的能力向上研究会クラス会議(話合い活動)セミナー
「クラス会議(話合い活動)で何を育てるの? ~クラス会議(話合い活動)の先にあるもの~」
○ 近年教育現場では、様々な問題が起こっています。
様々な問題が起こる中で、日常の学校生活をこなすことで精いっぱいになっていませんか?
私たちは、教師の指示通りに効率的に行動する子どもを育てるのではなく、 自分で考え自分で行動できる子どもを育てるためにはどうしたらいいか、お互いに切磋琢磨したいと思い会を起ち上げることにしました。
今回のセミナーでは、「自治的能力」を育てる上では避けては通れない、「話合い活動」を
上越教育大学教授赤坂真二先生が提唱するクラス会議の手法を取り上げる中で、参加者の皆様と一緒に考えていきたいと思います。
以下の日程で、セミナーを開催します。たくさんのご参加お待ちしております。
1.日時 6月13日(土) 10:00~17:00 (受付開始9:30)
2.場所 教育同人社
(東京都豊島区東池袋4丁目21番1号
OWL TOWER(アウルタワー) 2階 )
https://www.djn.co.jp/company/map.html
3.参加費 3500円
4.内容
①はじめに アイスブレーキング
②「クラス会議ビギナーズ講座(仮)」
上越教育大学教授 赤坂 真二 先生
③実践提案
・東京都小学校:八長 康晴 先生
「はじめてのクラス会議〜現状と課題〜」
・神奈川県中学校:鈴木 文哉 先生
「生徒と創る話合い活動~ワールド・カフェ形式に着目して~(仮)」
④「クラス会議で何を育てるの? ~クラス会議(話合い活動)の先にあるもの~(仮)」
上越教育大学教授 赤坂 真二 先生
5.その他
・申し込みを希望の方はこくちーず(http://kokucheese.com/event/index/289744/)からお申し込みください。
・今回のセミナーは追加増員をしない予定です。ご都合が悪い場合、必ずこくちーずページ上でキャンセル手続きをするようお願いします。
・セミナー後、懇親会を考えています。ぜひご参加ください。キャンセルする場合、2日前でにご連絡ください。当日キャンセルされた場合、キャンセル料をいただきます。必ず事前にご連絡をください。
・講座の内容、順番は都合により当日、変更になる場合があります。ご了承下さい。
6.申し込み方法
こくちーずに必要事項を記入の上、申し込み下さい。
7.「~学級を子どもの王国に!~自治的能力向上研究会」命名について
「自ら考え、自ら行動できる子ども」を育てたい。 「自分たちで話し合い、自分たちで問題を解決できる集団」を育てたい。そんな思いを込めて、この研究会の名前を考えました。
「子どもたちにすべて任せていいのか?」、 「教育の責任は教師がもつべき」という指摘を受ける危うい名前だなと事務局一同考えました。たしかに学校教育のその責任を子どもに押し付けてはいけません。しかし、「子どもたちから考える事を奪い、子どもたちに結果ばかりを求めていないか?」と自分たちに問いかけ、現状を打開したいという強い思いを込めて
「~学級を子どもの王国に!~」という冠を付けました。
学校現場において、子どもたちの自治をすべて認めてはいません。子どもたちが自分たちで自分たちのことを運営することは理想ですが、それは責任を伴うものになってしまいます。 従って学校現場では「自治的能力」の育成を、教師に求められています。そうです。しかけるのは教師なのです。 「自治的能力向上研究会」には、そういった意味を込めました。
二つの名前は一見、相対しているかのようにと感じると思います。それは学校現場における「自治的能力の育成」が直面している問題と同じものかもしれません。その問題について正面から考え、一つの考え方をこの研究会で示せていければと思います。ご意見があれば、ぜひお寄せいただければと思います。 <事務局スタッフ一同>
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
~学級を子どもの王国に~自治的能力向上研究会事務局
新潟県 上越教育大学教授 赤坂 真二
群馬県 高崎市立榛名中学校 久下 亘
千葉県 千葉大学教育学部附属小学校 佐藤 翔
千葉県 千葉市立高洲第四小学校 虎竹 信之助
神奈川県 私立中高一貫校 柴崎 明
神奈川県 横浜市立川井小学校 松下 崇
山口県 山口市立大内南小学校 福永 博一
東京都 多摩市立多摩第一小学校 八長 康晴
神奈川県 松田町立松田中学校 鈴木 文哉
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
クラス会議のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
