終了

OIC開設記念シンポジウム『アジアに共生の時代は来るのか?~21世紀の世界史を読み解く』

開催日時
場所 大阪府 立命館大学大阪いばらきキャンパスB棟グランドホール

■イベント概要
多様な価値観が混在する現代。中東やアジア諸国の諸事象は、政治・経済の歴史的な流れの中で理解する必要があるのではないか。また、欧米社会の混迷と衰退、アジアの勃興という国際的変化の中で、我が国の今後のあり方をどのように考えるのか。
“アジアのゲートウェイ”をコンセプトとする「立命館大学大阪いばらきキャンパス」で、各界の代表者が、アジアの未来と大学の役割を展望します。
----------------
13:30 開場
14:00~14:05 主催者挨拶
吉田 美喜夫 (立命館総長・立命館大学長)
14:05~14:20 問題提起 「日本の針路 ~ヒントは歴史にあり」
薮中 三十二氏 (外務省顧問・立命館大学特別招聘教授)
14:20~14:50 記念講演 「21世紀の日本の行方」
福田 康夫氏 (第91代内閣総理大臣)
14:50~15:40 基調講演...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート