開催日時 | 10:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 埼玉県春日部市粕壁東2-8-61 春日部市民文化会館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加午前の部(10:00~12:00)は、主に発達障害の子への効果的な対応のしかたについて、午後の部(13:00~15:00)は、発達障害の子を巻き込んでいく通常学級での授業のしかたや、親をモンスターにしない対応術、良い子も荒れる「魔の6月」にどう対応するかなどについて学んでいきます。埼玉県教育委員会・春日部市教育委員会・白岡市教育委員会・杉戸町教育委員会からの後援をいただいて、現役の教師が開催する研修会です。ホームページもぜひご覧ください。http://www.water.sannet.ne.jp/ytd6s3/toss_day2015_05.htm
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/20 | 第2回 西牧謙吾Dr.&長谷川博之 不登校対応セミナー |
7/19 | DUETA(獨協大学英語教育研究会)2025年度春学期特別企画を開催します!! |
7/26 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座(川越)2025.7.26 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
