開催日時 | 00:00 |
場所 | 埼玉県 |
1年間の授業が格段に安定する!各教科のシステム構築講座!!
≪第1講座≫ 「国語」授業のシステムを構築する!
一時間の間に子どもたちが何度も意見を発表し、自分の考えを何ページにも割って綴る伴先生の国語の授業。
音読、読解、ノート指導、分析批評の基礎・基本など、国語授業のシステムを語っていただきます。
≪第2講座≫ 「算数」授業のシステムを構築する!
どの単元も平均95点以上とるように伴先生の算数授業。どのようにすれば分かりやすく、力のつく授業ができるのか。ノート指導、発問・指示の仕方、教科書挿絵の扱い方など、算数授業のシステムを語っていただきます。
≪第3講座≫ 「社会」授業のシステムを構築する!
暗記科目にしない!子どもたちが自分たちで調べ、そして力をつけていく社会の授業とは?
ノート指導、発問・指示の仕方、絵の読み取りなど、社会授業のシステムを語...
気になるリストに追加
27人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/26 | 東京学芸大学附属竹早小学校自己実現活動第2回校内研究会 |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
10/14 | 日経電子版を"使いこなす"授業へ~探究と論文指導の先進事例に学ぶ~ |
10/19 | 教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜 |
11/16 | 2025.11.16 オンラインでワクワク体験!Vol.2 ミニ授業書《円と円周率》の体験講座 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
