| 開催日時 | |
| 場所 | 東京都渋谷区神宮前5-53-67 東京ウィメンズプラザ |
| 主催 | キーパーソン21 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加■場所 東京ウィメンズプラザ
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67
JR山手線・東急東横線・京王井の頭線:渋谷駅徒歩12分、地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線:表参道駅徒歩7分
http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/map.html
■基調講演 茂木健一郎氏「自殺しない脳、自立したくなる脳」
講師 茂木健一郎氏
1962年東京生まれ。東京大学理学部法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現職。専門は脳科学、認知科学。「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードとして脳と心の関係を研究するとともに、文藝評論、美術評論などにも取り組んでいる。『脳と仮想』で第四回小林秀雄賞を受賞。
■プログラム
14:00~14:15 開会挨拶 NPO法人キーパーソン21 代表理事朝山あつこ
14:15~14:55 基調講演 茂木健一郎氏
14:55~15:55 パネルディスカッション
コーディネーター 江口歩氏(新潟お笑い集団NAMARA 代表)
パネリスト 茂木健一郎氏(理学博士)
月乃光司氏(こわれ者の祭典 代表)
渡邉幸義氏(アイエスエフネットグループ 代表)
15:55~16:25 質疑応答
16:25~16:40 閉会挨拶
閉会後
16:40~17:40 各ブースにて支援団体との情報交換会(自由参加)
※参加費:前売り3,000円 当日3,500円
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/6 | [2025・12月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
