終了

発達障害のある児童生徒の保護者支援に関するワークショップ

開催日時 09:00
定員70名
会費0円
場所 広島県広島市東広島市鏡山1-1-1 広島大学大学院教育学研究科

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

 特別支援教育を推進していくためには,発達障害のある児童生徒の保護者との連携が重要であると考えられます。
 本研修では,保護者と教師がよりよく協働するためのヒントを,講演や協議を通じて学びます。

 詳細は以下をご覧下さい。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/dsh/pdf/h27_030hogosya.pdf

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
発達障害のある児童生徒の保護者支援に関するワークショップに参加して

SENSEI NOTEから受講の申し込みをしましたが、会場に着くと「その名前の申し込みはされていません」と言われ、かなりショックを受けました(夜明けととも...

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート