開催日時 | |
定員 | 30(先着順)名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 大阪府吹田市山手町3-3-35 関西大学 千里山キャンパス 尚文館 402講義室 |
主催 | 活動理論学会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 活動理論学会では、2015年6月20日(土)、関西大学におきまして、公開の第1回国際シンポジウム「探究の教育と子ども主体の学習」を開催いたします。
基調講演には、アメリカの小学校における探究学習のカリキュラムと教育方法の実践開発をリードする第一線の実践者である、カリフォルニア大学ロサンゼルス校 (UCLA) ラボスクールのシルヴィア・ジェンティーレ指導教諭をお招きし、UCLAラボスクールでの探究学習が、現在、どのように具体的に取り組まれ、そこにはどのような成果と課題が見出されているのかについて、最新の知見に関するお話をお聴きしたいと思います。
また、それを受けて、お茶の水女子大学附属小学校の神谷潤教諭、大阪教育大学附属天王寺小学校の森保教諭とご一緒に、シンポジウム「教科の授業における子ども主体の学習への転換」を行いたいと思います。
プログラム(敬称略)
13:30-13:40...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/21 | 9月21日開催「教員採用説明会&選考会2026」in大阪 |
9/21 | 《短期凝縮》箱庭心理セラピスト養成講座(大阪) 2025年9月21日(日) |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
10/11 | 第109回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
3/7 | はるとす2026~TOSS中学関西セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
