| 開催日時 | 16:30 〜 17:30 | 
| 定員 | 30名 | 
| 会費 | 0円 | 
| 場所 | 宮城県仙台市青葉区二日町7-23 宮城自治労会館 | 
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
保健室コーチングって何?
どんなことが身につくの?
具体的にどんなことを学ぶことができるの?
カウンセリングとどう違うの?
一般のコーチングとの違いはあるの?
どうして、保健室にコーチングが必要なの?
どんなふうに学べばよいの?
背景理論を知りたい!
どこの会場でどんな講座をやっているの?
養護教諭じゃなくても受講できるの?
現場では実際にどんな成果が上がっているの?
実際にどんなワークやスキルがあるのかを体験したい。
 
そんな疑問に、お答えします。
現在、保健室コーチングの概念やスキルは 保健室だけでなく、学級や家庭でも活用され成果を上げています。
今回、より多くの方に「保健室コーチング」について、説明させていただきたいと思い、無料の説明会を開催しています。
講師:桑原規歌(株式会社ハートマッスルトレーニングジム代表取締役 保健室コーチングマスタートレーナー 米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー)
【こんなあなたのために】
●保健室コーチングに興味がある
●自分の地区でも話をしてほしい
●これまでのアプローチ法とどう違うのかを知りたい。
●保健室コーチングを学ぶことで何が変わるのかを具体的に知りたい
●養護教諭以外、保健室以外でも応用できるかどうかを知りたい
●講師にいろいろ尋ねてみたい
●実際にどんなスキルがあるのか体験したい
●現場での実際の活用の様子を聴きたい 
 
【この講座で得るもの】
●保健室コーチングの特徴について知ることができる
●背景理論について知ることができる
●現場での実践例や成果について知ることができる
●保健室初級コーチ、アドバンスコーチ資格について具体的な話がきける
●講師と直接話ができる
●スキルを体験できる
詳細ページ:http://heart-muscle.com/muryo-sendai-20150711/
申し込み:http://goo.gl/Kis13X
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 | 
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた | 
| 11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 | 
| 11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 | 
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/12 | 支えられる感覚に気づく他職種連携-成功や失敗の事例から学ぶ- | 
| 11/29 | 妻・恋人への暴力を止めたい男性のための~DV克服ワークショップ〔2025.11〕 | 
| 12/14 | ブリーフセラピーの二つの流れ-精神分析とシステム論的家族療法 | 
| 11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) | 
| 2/4 | ハラスメント防止対策とメンタルヘルス問題 | 
保健のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
