開催日時 | |
会費 | 3,000円(税込)円 |
場所 | 岡山県倉敷市稲荷町5-38 倉敷労働会館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加古川光弘 氏(兵庫・佐用町立上月小学校教諭)
1962年兵庫県生まれ。神戸大学教育学部初等教育学科卒業。「子どもの心をどうつかむか」を生涯のテーマとし、日々の実践にあたる。「教材・授業開発研究所」事務局長として、「授業力の開発シリーズ」(明治図書)の企画・編集に携わる。
自分もやってみたくなるわかりやすい実践、目から鱗の腑に落ちる理論、 全国各地のセミナーで参加者に勇気と感動を届ける「教育技術の伝道師」!
《著書》
「子どもの心をどうつかむか」、「1年生の授業10分間パーツ教材で集中力を高める」「6年の学級経営・絶対成功する年間戦略」、(明治図書)他多数
松森靖行 氏(岡山・浅口市立鴨方東小学校)
1976年岡山県生まれ。岡山大学卒業後、岡山県の公立小学校教諭となる。
「楽しみながら鍛える」をモットーに、日々、教師修行を怠らない若手実践家である。先のJUT奈良大会では、軽妙な机間巡視と子どもへの声かけで、勝利の栄冠を勝ち取った。教育系雑誌に執筆多数。浅口市教員研修専任講師。
共著に「爆笑クラスのつくり方12カ月」(黎明書房)、ネット上では「学び
場.COM」(教育つれづれ日誌)にて教育エッセイを連載中。その他、 社会科教科書解説書 3年生の授業づくりについて、社会科教科書編集委員など、活躍の場は幅広い。
学級開きから約1ヶ月。うまくいっている先生は、よりうまくいくように。ちょっと困っている先生には、軌道修正のアドバイスを!!2人が熱く熱く語ります!!
<日程>
9:30~ 受付
10:00~10:10 開会
10:10~11:00 第1講座「学級はうまく走り出したか?チェックしよう。」
松森 靖行
11:10~12:00 第2講座「今からでも大丈夫!!軌道修正伝授!!」
古川 光弘
12:00~13:00 昼食
13:00~13:50 第3講座「楽しみながら鍛える 授業ネタ大放出!!」
松森 靖行
14:00~14:50 第4講座「古川先生新著から」
古川 光弘
15:00~15:50 第5講座「実践!!模擬授業体験」
古川 光弘 松森 靖行
16:00~16:40 質問タイム 2人が何でもお答えします!!
16:40~16:45 閉会
内容は変わることがあります。
懇親会 倉敷駅前
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/20 | 【4/20(日)9時半AMウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
4/17 | 【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
4/24 | 【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
5/10 | ささエるツアーin香川~zoomでも参加可~ |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる! |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
5/16 | 【5/16(金)19時ウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
5/11 | ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
