開催日時 | 14:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 広島県安芸太田町山県郡安芸太田町加計5107-1 |
生徒が他者との対話の中で知識や考えを協調的に構成し、主体的に学び合うための学習指導の工夫や学習指意欲を高める指導の研究。東京大学の大学発教育支援コンソーシアム推進機構との研究連携による知識構成型ジグソー法での協調学習(アクティブ・ラーニング)の授業提案をします。
受付:13:30-14:00
授業:14:00〜14:50
第3学年 数学「平方根」
協議:15:00〜16:45
講師:東京大学 大学教育研究センター・大学発教育支援コンソーシアム推進機構 特任助教 斉藤 萌木
問い合わせ・申し込みは、安芸太田町教育委員会事務局 萩原主幹まで
電話:0826-22-1212
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in広島 |
8/10 | 商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 |
7/28 | 令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー広島会場! |
8/5 | STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~ |
8/19 | 「問いの力」ワークショップ(in広島) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
