開催日時 | 18:30 〜 21:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル6F 662区 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
セッションの目的
食品のおいしさを決める科学的要素として、味、風味、食感(テクスチャー)、温度、外観、音などがあります。また、加工食品においては、「食べやすさ」「使いやすさ」を考慮した食品形態やパッケージも、おいしさの演出には欠かせません。
本セッションでは、「おいしさの未来」と題し、10年後にどのような食品が求められるのかをフューチャーセッション(※)を通して考えます。
(※)次世代シーズ・ニーズの探索など、未来に向けた問いかけに対し、多様な参加者が活発な対話を通してアイデアを生み出し、協調してアクションを起こしていく場のことです。
対象者
・食品関連のお仕事をされている方
・食に興味がある方
・フューチャーセッションに興味がある方 etc...
どなたでもご参加いただけます。
<プログラム>
18:30~ テーマ共有、アイスブレイク ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/10 | GW明けの"やる気スイッチ"を押す授業テクニック大公開 |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/19 | 共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方 |
4/23 | 【秋田限定】授業ってこんなに面白いんだ!楽しい授業を体験してみませんか? |
5/10 | 【秋田限定】どの子も大切にされなければならない。一人の例外もなく |
アイスブレイクのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
