| 開催日時 | 13:00 |
| 定員 | 300名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 岡山大学鹿田キャンパス Junko Fukutake Hall |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「第2回学校の森・子どもサミット」は、全国から集まった小学生が身近な自然や森林資源・教材等を活用した環境学習について発表するとともに、森林環境教育に取り組むための疑問や課題に応えるため、講師によるパネルディスカッションを行うものです。
森林環境教育を知りたい、実施してみたいと考えている方など、森林環境教育に関心のある方々の参加を募集します。
【開催概要】
日 時: 平成27年8月3日(月)
場 所: 岡山大学鹿田キャンパスJunko Fukutake Hall(岡山市内)
プログラム:
12時30分 受付開始
13時00分 開会
13時10分 小学校児童による活動事例発表
全国から集まった小学生が、身近な自然や森林資源・教材等を活用した環境学習について発表します。
【発表校】 青森県青森市立沖館(おきだて)小学校
東京都荒川区立尾久宮前(おぐみやまえ)小学校
東京都多摩市立豊ヶ丘(とよがおか)小学校
東京都多摩市立連光寺(れんこうじ)小学校
東京都八王子市立由木西(ゆぎにし)小学校
東京都御蔵島村立御蔵島(みくらじま)小学校
岡山県美咲町立美咲中央(みさきちゅうおう)小学校
岡山県西粟倉村立西粟倉(にしあわぐら)小学校
広島県尾道市立吉和(よしわ)小学校
宮崎県諸塚村立荒谷(あらたに)小学校
15時30分 講師によるパネルディスカッション
「森林環境教育で育む主体的・協働的に学ぶ力」
講師
■文部科学省初等中等教育局 田村 学 視学官
■岡山大学大学院教育学研究科 理科教育講座 藤井 浩樹 准教授
※岡山県森林インストラクター会による児童向けワークショップを同時開催
16時45分 閉会
主 催: 第2回学校の森・子どもサミット実行委員会
構 成: 公益社団法人国土緑化推進機構 / 公益社団法人岡山県緑化推進協会 / 公益財団 法人オイスカ / 公益財団法人ニッセイ緑の財団 / 一般社団法人全国森林レクリエーション協会 / 一般財団法人日本森林林業振興会大阪支部 / 認定特定非営利 活動法人共存の森ネットワーク / 岡山県 / 岡山県教育委員会 / 岡山市 / 岡山市 教育委員会 / 西粟倉村教育委員会 / 林野庁
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 11/15 | 岡山ユネスコスクール地方連絡会・地方セミナー |
| 11/16 | ワタシの明日、ちょっぴり楽しみに~TOSS縁音★11月第1回例会 |
| 3/29 | 子どもたちに力がつく!基礎基本を教える一斉授業 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
