終了

同志社大学 環境問題と良心──未来世代のために今考えなければならないこと

開催日時
場所 京都府 今出川校地(今出川キャンパス)良心館 107教室

■イベント概要
環境問題と良心──未来世代のために今考えなければならないこと
開催日: 2015年07月11日(土)13:00~15:00

【講演概要】
2011年の3.11東日本大震災以降、原発の是非を中心に、将来における日本のあるべきエネルギー政策について広く論じられてきた。しかし、現在、政府は原発を重視し、太陽光や風力などの再生可能エネルギーを抑制した電源構成を政策として進めようとしている。こうした課題を粘り強く考えていくためには、環境問題に対する理解を養い、技術論だけでなく、倫理的な視点を持つことが欠かせない。本シンポジウムでは、同志社大学の精神的基盤でもある「良心」を視野に入れながら、環境問題に対する多様な課題を共有していきたい。

【講師】
小原克博
「環境倫理とキリスト教──良心の個別性と普遍性を考える」
和田喜彦
「『科学技術』開発を多面的視点か...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

倫理のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート