終了

第25回 生活科教育研究会全国大会

開催日時
会費大会参加費 会員[1,000円] 事前申込[4,500円] 当日受付[5,000円]     円
場所 東京都 
主催生活科教育研究会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

【テーマ】
響き合う生活科授業の創造

【内容】
第1日  8月5日(水) 10:00~16:55
・基調提案
・講演 田村 学先生(文部科学省視学官) 演題「響き合う生活科授業の創造」
交流広場
「若手会主催ワークショップ」「2学期から使える!生活科・総合の単元のきっかけ作り」「花育・ワークショップ」「種だんごを作ろう」講師:中道光子先生(グリーンアドバイザー東京)
分科会実践発表◎生活科(2年)「生きもの大すき」東京都足立区立皿沼小学校
峰美奈子先生
◎総合(3年)「楽しもう!!大島のまち」神奈川県川崎市立大島小学校 田邉久美子先生
◎幼小連携「幼児教育におけるESDの意義~ユネスコ スクールの実践から幼小連携を考える~」静岡大学教育学部 田宮縁先生
◎生活科(2年)「願いに向かって思いを仲間と交流し、気付きの質を高める生活科学習の在り方」岐阜県関市立下有知小学校 北川基洋先生

 第2日 8月6日(木)9:30~11:00
◎シンポジウム 「響き合う生活科授業の創造」
嶋野道弘先生(文教大学大学院教授)
栗原敏枝先生(埼玉大学教育学部附属幼稚園副園長)
中島武史先生(東京都西東京市立碧山小学校 主幹教諭)

【会場所在地】
国立オリンピック記念青少年総合センター
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1

【申込方法】
事前申込み方法
郵便局より郵便振替をご利用になり、払込通知票の通信欄に以下の2点をご記入の上該当費用をお振り込みください。(振替手数料はご負担下さい。)
1) 『会員参加,同時入会,一般参加,資料のみ,会費納入,の種別』
2) 『勤務先』(複数お申し込みの場合は,それぞれのご氏名,ご連絡先)
※申込後の取消はできませんが,ご欠席の方には後日大会資料をお送りします。
振込先:
[口座番号] 00160-7-549921
[加入者名] 生活科教育研究会

【連絡先】
酒井隆光
TEL/FAX 042-466-0523
HP:http://www.scn-net.ne.jp/~life/form.htm

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

生活科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート