終了

第116回サロン・ド・小田原『子どもと楽しむ「自然学」の授業―地球史につなげた理科の授業―』

開催日時 17:30 20:00
定員60名
会費講演は無料、交流会は1000円
場所 神奈川県小田原市入生田499 神奈川県立生命の星・地球博物館

******************************************************
神奈川県立生命の星・地球博物館&友の会 共催
第116回サロン・ド・小田原
『子どもと楽しむ「自然学」の授業―地球史につなげた理科の授業―』
2015年7月4日(土曜)17時30分から
******************************************************
 サロン・ド・小田原は、どなたでもご参加いただける集いです。第1部講演&第2部交流会を通じて、専門家の先生方、学芸員や自然史の達人等と気軽に語りえる場づくりを目指しています。今回は、初等理科の達人、露木和男先生のご登壇です。

■第1部 講演■
話題提供: 露木和男 氏(早稲田大学 教育・総合科学学術院)

内容:
 4年生の理科に「ものの温まり方」があります。...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/30一人一台端末を活用した授業が実践できる!高校ICT活用セミナー
7/20理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/21【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Bコース(中部電力パワーグリッド㈱牛島町変電所・中部電力㈱でんきの科学館)
8/25【参加費無料!名古屋駅発着】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Cコース(㈱NHVコーポレーション・㈱コーガアイソトープ)

理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート