| 開催日時 | 10:00 〜 15:00 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 2,160~12,960円 |
| 場所 | 東京都新宿区高田馬場2-14-5 第一いさみやビル4F |
「文字を書くのが苦手な人にどう教えたらいいか?」「右利き・左利きは指導に関係あるのか?」「PC・スマホの時代に文字を手で書く意義は?」…etc. 文字の書き方を教えていてお困りになった経験はないでしょうか。
「書字と脳科学」の研究を長年にわたり行っている東京書芸協会は、昨年に続き、書道教室の指導者向けの講習会を会員以外の方にも公開することにいたしました。
「手で文字を書くことは、人の脳にとってどんな意義があるか。また、それをどのように教えることが効果的か。」など、
最新の脳科学の研究に触れながら、一緒に考えてみませんか。
日 時:7月31日(金)、8月1日(土)、8月2日(日)
10時~15時(12時~13時休憩)
会 場:東京書芸協会高田馬場校
(東京都新宿区高田馬場2-14-5第一いさみやビル4F
TEL03-3207-9141)
対 象:...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
書道のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
