終了

教育改革の動向とこれからの学びの本質について

開催日時 13:10 16:10
定員100名
会費0円
懇親会の定員50名
懇親会の会費4000円
場所 愛知県千種区星が丘元町17番3号 椙山女学園大学

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
教育改革の動向とこれからの学びの本質について

第11回教育コーディネーターフォーラム
〜教育改革の動向とこれからの学びの本質について〜
日 時:7月18日(土) 13:10~16:10
場 所:椙山女学園大学 星が丘キャンパス メディア棟1F 0127

===================================

現在、約6割の若者たちが、中退、就職できない、最初から非正規労働に就く、もしくは就職しても3年以内に離職してしまうなど、若者からみれば、依然として厳しい就職環境になっています。

そのような由々しき事態に、中央教育審議会では子どもが「生きる力」「確かな学力」を育みながら、夢を描き目標を持ち、自ら進んで未来を切り開く。そんな時代に合わせ柔軟に対応できる自立した若者を育てるための方針へと大きく舵を切ろうとしています。

具体的には、今年4月から施行されている新教育委員制度。平成32年...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/3AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
8/3【オンラインセミナー】生徒指導・教育相談・特別支援の実践に活かす! 講義と演習で学ぶ学校臨床力

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート