開催日時 | |
定員 | 10(先着順)名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都千代田区富士見2-17-1 法政大学市ヶ谷キャンパス |
主催 | イベント担当 伊藤陽子 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加国際協力NGO CBBカンボジア事務局は設立5年目を迎え、益々現地での支援が深みを帯びてきました。
少しづつ形を変えながら過去通算7回実施、参加者の多くがその後長期留学やインターンに挑戦しています。そんなあなたの背中を一押しする、ちょっと新しい自分に挑戦できる、そんなスタディツアーとなっています。
弊団体は主にカンボジアにて教育支援を行っています。
教育支援と言っても学校や図書館を作っているわけではありません。
「学校がある、あるのに行けない」
そんな今まで国際協力の支援では対象にされなかった子ども達に「ソーシャルビジネス」を用いてサポートをしています。
※弊団体は一時的なボランティアは行っていません。
ボランティアを希望される方、就活に活かしたい方は他団体のスタツアをお勧め致します。
「自分で考えて、自分で行動する」そんなチャレンジ精神溢れる方向けです。
今回は3つの...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/29 | 社会正義の観点から考えるLIEM(貧困や経済的排除)を背景に持つクライエントへの心理支援 |
10/28 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤ |
11/6 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥ |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
10/16 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開④ |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
