開催日時 | |
定員 | 制限はありません名 |
会費 | 2,000円 |
場所 | 兵庫県神戸市中央区八幡通4丁目2−12 三宮研修センター |
主催 | 神戸在宅呼吸ケア勉強会 |
講師:県立広島大学人間文化学部健康科学科 教授 栢下淳先生
COPDに代表される呼吸器疾患患者は体重減少がよくみられます。その原因は呼吸困難、食欲低下、代謝の更新であり、栄養管理が重要となります。しかし患者の多くは高齢者であり、嚥下機能の低下や低栄養が問題となっている場合が多く見られ、嚥下機能の低下は誤嚥性肺炎にもつながります。では、適切な栄養素・エネルギーを安全に摂取するためにはどのような知識・技術が必要でしょうか?
今回は、嚥下障害・低栄養患者の栄養管理に関する第一人者で、嚥下食ピラミッドを作られた栢下先生をお呼びし、皆さんと一緒に学び考えたいと思います。
また、今回は協賛企業であるフードケアよりサンプルの提供もあります。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | 山下敦子先生に学ぶ「国語授業づくり」セミナー |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
7/14 | どんなことから始めたらいいか不安な先生もこれで安心!和太鼓の『導入と展開』&運動会・生活発表会で披露できる和太鼓演目の講習 『子どものやる気をひきだすセミナー実技講習会』 |
7/19 | 第1回ディスカバ!in 関西 |
7/16 | 【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 7/16 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/3 | 【オンラインセミナー】生徒指導・教育相談・特別支援の実践に活かす! 講義と演習で学ぶ学校臨床力 |
9/7 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『得点力アップのための有機化学分野の指導法』 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
8/1 | 【聴講無料】第18回環境教育シンポジウム PFASの基礎知識とリスクのとらえ方 |
化学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
