ログインしてください。
開催日時 | 10:00 〜 16:10 |
定員 | 50名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 福岡県鞍手町大字小牧2105番地 鞍手中央公民館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
受付 9:45〜10:00
【講座1 模擬授業】「学習用語を位置付けた授業づくり」
当サークル員2名が学習用語を位置付けた授業を提案いたします。
【講座2 講 義】「学習用語を位置付けた授業づくり」
講座1を受け、野口先生に学習用語を位置付けた授業づくりにてご講義いただきます。
【講座3 演 習】「野口流教材研究の実際」
光村図書の2〜3学期の各学年の物語教材を使い、教材研究を行います。ぜひ2学期以降の実践にお役立てください。※教材文はこちらで配布いたします。
【講座4 講 演】「野口流 国語科授業論」
野口先生に国語科教育や授業づくりについてご講演いただきます。
※参加いただいた方には当サークル作成の「平成27年度版 光村図書 小学校国語 教材別 学習用語(読むこと)」の冊子を差し上げます。今後のご指導にお役立てください。
...
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
8/22 | 「問いの力」ワークショップ(in北九州) |
8/30 | 「お金の力」ワークショップ(in福岡) |
8/22 | 「お金の力」ワークショップ(in北九州) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
8/3 | AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~ |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
