開催日時 | 17:00 〜 19:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 2000円 |
懇親会の定員 | 30名 |
懇親会の会費 | 3000円 |
場所 | 東京都豊島区東京都豊島区東池袋1-20-15 豊島区生活産業プラザ |

元文部科学省・審議官 寺脇 研先生の呼びかけによる当勉強会では,「アクティブ・ラーニング」「インタラクティブ・ティーチング」等,これからの時代に必要とされる「学ぶ力」の本質を突き詰めることを目指し,児童・生徒の学習意欲向上や主体性を育むためにどのように活かしていくか,考えていくことも目指しております。
「自ら学び考える力」を引き出していく土台として,「主体的な学びの姿勢」は欠かせません。授業を『教育する空間』ではなく,『学習する空間』とするためにはどのようにすれば効果的であるか。参加される先生方からも実践事例を発表・共有して戴き,懇親会等を通して意見交換し,共に学ぶ場としていきたいと願っております。
第3回は「自ら考える時代に求められる『学ぶ力』とは」をテーマに,寺脇研先生と永島俊之先生(元小学校教員)の対談を基調に,様々な教育現場に携わる先生方より発表,問題提起も戴きながら,ディスカッションやワークで『学ぶ力』について深めていきたいと考えております。
現職の先生方はもちろん,これから教師を目指される方や教育に携わる皆様に広くご参加戴ければと存じます。
**********************
[プログラム]
*基調対談 -自ら考える時代に求められる「学ぶ力」とは-
寺脇 研 先生×永島 俊之 先生
*参加者ディスカッション -アクティブ・ラーニングを具現化していく授業空間づくり-
ファシリテーター:牛嶋 孝輔(教師力養成塾チーフインストラクター)
[日 時] 9月5日(土)17:00~19:00(予定)
[会 場] 豊島区生活産業プラザ(池袋駅東口より徒歩7分)
[会 費] 2,000円(教師力養成塾e-講座を受講された方は無料でご参加できます)
[申込方法] 参加希望の方は、下記ボタン「このイベントに申し込む」よりお申し込み下さい。
*勉強会の終了後,懇親会の実施を予定しております。会費3000円程度)
お申し込みの際に,懇親会の参加予定についてもご記入をお願いします(懇親会参加/懇親会不参加,等)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
