開催日時 | 10:00 〜 12:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 6000円 |
懇親会の定員 | 15名名 |
懇親会の会費 | 3500〜円 |
場所 | 宮城県多賀城市中央2丁目25−3 多賀城市市民活動サポートセンター |
仮説実験授業の授業運営には定評のある井上勝さん(愛知)を講師に招き,小学校中学年からはとても楽しめる授業《三態変化》をまるごと体験する会です。授業書を全て体験するだけではなく,「実験するときのちょっとしたコツ」や「実験道具や掲示物など」もその場でお分けできるお得な企画です。ぜひ〈たのしい科学の授業〉の世界を体験してみませんか。
また淡路島から扇野剛さん(兵庫)も来仙。〈ずっとやり続けたくなる仮説実験授業の魅力〉をたっぷりとお話ししていただきます。扇野さんは全国各地で「めちゃくちゃおもしろい」「私もそんなふうにたのしく教師として生きたい」と評価を毎回受けている方です。
仮説実験授業は初めてという人はもちろん,2学期にじっくりと腰を据えて授業書に取り組みたいと思う人も,この魅力的な企画をお見逃しなく!多くの参加者を講師ともにお待ちしております。
12日(土)
9時30分受付...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
7/12 | 〔教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/13 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/25 | 【参加費無料!】 科学実験を楽しむ会『放射線ウォッチング』 |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
7/12 | 7月12日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:身の回りの物質 状態変化 蒸留・極低温 |
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
