開催日時 | 09:00 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 長野県塩尻市大門七番町4-1 塩尻総合文化センター |
次期学習指導要領の改訂に向けて、文部科学省から矢継ぎ早に諮問や通達がなされています。一握りのエリート的な人材を養成するG大学や地域に貢献できる人材の育成を養成するL大学構想に対応して、センター試験に代わる新大学構想入試が打ち出され、大学や高校の授業のあり方を見直すことを手始めに、教師が知識や技能を教えることからアクティブラーニングな手法を取り入れて学修者主体の教育に転換させようと文科省は強力に推進しています。文科省は本腰を入れています。
これらに対して、各高校ではどの様に対応すべきか必死に模索していると聞き及んでいます。予定通りだと現中学1年生からその新テストを受けることになります。義務教育段階でも授業の見直しはまった無しの状況ではないでしょうか。
当会では、現在打ち出されている施策に対応するには今までの授業のやり方を少し手直しすることでは対応できないと考えています。...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
9/21 | <受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
