開催日時 | 14:00 〜 15:30 |
定員 | 先着30名 |
場所 | 東京都小平市小川町1-736 武蔵野美術大学美術館 |

小中高等学校の教職員の方を対象に、武蔵野美術大学の美術館に広く親しみ、より活用していただくためのギャラリートークを開催します。
当日は、当館職員が展示の見所ポイントなどを分かりやすくご説明し、始まったばかりの展覧会をご案内いたします。
ご案内する展覧会は、以下の2展示です。
1つ目は、当館のデザインコレクションから4名のデザイナーのポスター約150点を展示する「ムサビのデザインⅤ:1960-80年代、日本のグラフィックデザイン」。
2つ目は、本学通信教育課程絵画コースの教授であり、作家でもある小野皓一氏の展覧会「小野皓一展 武蔵野美術大学教授退任記念」。
ご参加いただいた方には、展覧会図録を差し上げており、学校の授業などでもご使用いただける内容になっております。
【参加方法】
・8月29日(土)締切の事前申込制
・FAXもしくは下記アドレスまで必要事項をお書きの上、お送りください。
必要事項:所属/氏名(ふりがな)/住所/電話番号/FAX番号/メールアドレス/同伴人数
・FAXでのお申込みの方は下記URLより用紙をダウンロードください。
http://mauml.musabi.ac.jp/ml/wp-content/uploads/2015/04/fb1192bd0ca836ef62db5d60b435badf.pdf
【お問合せ・申込先】
武蔵野美術大学 美術館・図書館
TEL 042−342−6003/FAX 042−342−6451
E-mail ml_event@musabi.ac.jp
http://mauml.musabi.ac.jp/museum/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
