終了

J-CLUB幼児造形教育の平田智久連続講座(第2回)

開催日時 14:00 17:00
定員20名
会費7,000円
場所 東京都豊島区北大塚1-10-33十文字中・高等学校内 十文字学園 巣鴨サテライト

今回は「子どもの絵を見ること」と題し、美術科教育の頂点、宮坂元裕先生(横浜国大名誉教授)をお招きし、
十文字学園女子大教授 平田智久と対談します。乳幼児からの人間としての育ちをどのように理解しサポートしていけばよいのか。子どもの描いた絵からその子の内面をどのように読み取るか、造形的な行為にどのような意味があるのかなどについて、ご参加くださった方々とも活発な討議をしたいと思いますので、ぜひご参加ください。申込先 宮野 周<a-miyano@jumonji-u.ac.jp>

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート