開催日時 | |
場所 | 大阪府 立命館大学大阪いばらきキャンパス |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
私たち大学職員青年会では、毎年大学職員の能力開発、交流を目的に交流大会を開催しております。今年も「学生のモチベーションを引き出す職員になるには~職員が創る、学生の夢中~」をテーマに第9回交流大会を開催する運びとなりました。
今回は今年開設されたあの立命館大学大阪いばらきキャンパスの近未来的なアクティブラーニングスペースでの開催を予定しており、目新しい綺麗なキャンパスを回るツアーも企画しておりますので、職員の皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
交流大会の詳細については下記をご参照ください。
記
第9回全国大学アドミニストレーター交流大会
学生のモチベーションを引き出す職員になるには~職員が創る 学生の夢中~
■目的
(1)大学職員の能力開発
(2)各大学の状況を比較し、若手大学職員に求められる能力についての意見交換
(3)大学間の枠組みを越えた人的ネットワークの構築
■日程
2015年9月27日(日)
講演会・ワークショップ 13:00~16:00(受付開始12:15~)
キャンパスツアー 16:00~17:20
懇親会 17:30~20:00
■参加対象
入職10年未満の大学職員
■会場
立命館大学 大阪いばらきキャンパス C337 ラーニングシアター(予定)
■参加費(当日受付にてお支払いください)
・講演会・ワークショップ・キャンパスツアー 500円
・講演会・ワークショップ・キャンパスツアー+懇親会 4,500円
■申込み
下記フォームよりお申込みください。(ページの読込みに時間がかかります)
http://www.formpro.jp/form.php?fid=55349
申し込み締切は9月13日(日)です。
■講師プロフィール
寺裏誠司
(株式会社 学び 代表取締役社長、学校法人三幸学園 理事)
リクルート社において、24年間一貫して教育機関マーケットに従事。
大学の学生募集広報、大学の設置・学部設置サポート、キャリア支援、高校の進路・キャリアサポート、リクルートの事業企画・商品企画、大学経営研究、大学経営改革コンサルティング等200大学以上の実績を経て現職。
大学コンサルティング会社経営、大学経営改革研究、学校法人理事、大学経営、モチベーション研究、大学非常勤講師、大学教職員向け研修・講演会などにも携わる。
詳細は添付資料をご確認ください。
次世代を担う大学職員のみなさんのご参加をお待ちしております。
■備考
■お問い合わせ先:【E-mail:daigaku.seinen@gmail.com】
大学職員青年会 実行委員長 名和拓哉(立命館大学)
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/15 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第6回リアル例会 |
6/8 | 楽しい英語の教え方ワークショップ |
6/8 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【6/8 & 7/6 大阪開催】 |
6/15 | ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪 |
6/14 | 【6/14,15大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
