開催日時 | 12:00 〜 15:30 |
会費 | 2000~3000円 |
場所 | 滋賀県大津市ピアザ淡海305会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加Do junior high school students need smartphones?
I don't think junior high school students need smartphones.
Because smartphones are bad for our eyes.
議題を投げかける。準備時間は1分。ディベートである。
どんどん子どもが立って発表していく。
それに対して1秒で反論していく。
4人1組の英会話。
すべての生徒が発言し、ひたすら英語を話し続ける。
これは本当に中学生なのか。
疑うような光景が、目の前に繰り広げられる。
田上氏が作り出す、まさにアクティブラーニングの授業。
授業の基礎パーツから発展学習まで、じっくりお話しいただきます!
ぜひお越しください!
講座1 明日の授業を変える!模擬授...
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
6/8 | 教採対策サークル バンブー 2024/6/8 面接対策 |
7/5 | 【先生!やります!】夏ポケミ in 京都|150年ぶりに変わり始めた!日本の教育~アートがひらく学びの世界 |
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
7/20 | 日本児童英語教育学会(JASTEC) 2025 年度第 1 回研究大会 兼 関西支部研究大会 |
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
8/24 | 一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座10【オンライン】 音読活動をどう展開していくのか |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
