| 開催日時 | |
| 場所 | 東京都 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加基礎講座2015「英語の授業は英語で-中学でも高校でも-」第4回「音読から話す活動へ」
http://www.gakuto.co.jp/web/tour/20150927/
【開催地】
東京都
【開催日】
2015年9月27日(日)午後1時~4時
【対象】
中・高等学校
【教科等】
英語
【会場】
語学教育研究所研修室 荒川区西日暮里6-36-13 サザンパレス西日暮里102
【テーマ】
本文の導入と説明のあと、どのように変化を持たせて繰り返し音読をさせるか、どのような点について指導を加えるか、さらに、音読の成果を土台として、いかにして発表活動につなげていけばいいかについて考えます。
【講師・講演】
講師:吉田 章人(日本女子大学附属高等学校)
【お問い合わせ先】
一般財団法人 語学教育研究所 http://www.irlt.or.jp/
事務室 月...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 11/28 | 【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ワークショップ | 実験 | 鈴木優太 | 小野隆行 | フィンランド | 多動性障害 | 絵画 | 授業づくり | LITALICO | 視聴覚 | ソーシャルスキル | キャリア教育 | クラス会議 | 学級開き | iPad | 模擬授業 | 留学 | 教材作り | サマーセミナー | 学級づくり | 外国語活動 | インクルーシブ教育 | ディベート | 読み聞かせ | 学力向上 | 夏休み | コーチング | 現代文 | ユニバーサルデザイン | ファシリテーション | 春休み | 教育会 | かるた | 重複障害 | 小中一貫 | 学級指導 | 生物 | 村野聡 | 世界史 | アクティブラーニング
