【テーマ】
つながりの中で くらしをつくる子ども
~子どもを支える 教師の目と問い~(2年次)
【学校区分】
小学校
【教科】
国語
数学・算数
音楽
保健体育
総合的な学習
特別支援教育
【受付 12:50~】
【授業公開Ⅰ 13:00~】
1年1組 音楽科
『歌って あそんで わらべうた』
授業者 富田 美千賀 教諭
2年1組 国語科
『主人公とぼく・わたし』~「わたしはおねえさん」~
授業者 齋藤 浩二 教諭
5年1組 算数科
『平均から見える自分のくらし』
授業者 菱川 若葉 教諭
いちょう学級 算数科
『どれくらいの重さかな?』
授業者 藤間 由美 教諭
【授業公開Ⅱ 13:55~】
3年1組 体育科
『フープであわせるぼくらのWA』~体つくり運動~
授業者 小林 聡 教諭
4年1組 国語科
『ぼく・わたしの小川未明』~「月夜とめがね」「とのさまのちゃわん」~
授業者 佐藤 卓生 教諭
6年1組 総合的な学習の時間
『32人が一つになって』~階段アートの制作~
授業者 佐藤 篤子 教諭
【分科会 14:50~15:50】
(授業ごとの分科会になります)
本時から見える「子どもの育ち」や「教師の支援」 について
【鼎談 16:00~】
テーマ 『つながりの中で学ぶ』
~ 子どもの育ちを支える教師の役割 ~
上智大学 奈須 正裕 教授
北海道大学 守屋 淳 教授
本校教諭 小林 聡
URL:http://www.dai4-e.ymgt.ed.jp/
【問い合わせ先】
山形市立第四小学校
宇野雄一 教頭
〒990-005山形県山形市相生町4番37号
TEL:023-623-6019
FAX:023-633-9321
E-Mail:school@dai4-e.ymgt.ed.jp
イベントを探す
山形県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 【春の教師力アップフェス】これで安心!授業参観対応セミナー |
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
4/27 | 【春教師力アップフェス】みんなで考える、特別支援教育 ~学級のあの子のことをために、学ぼう、考えよう~ |
5/10 | 【春の教師力アップフェス】白熱の話し合い!&驚きと感動を生み出す国語、社会、理科のネタ |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
