【テーマ】
「思考力・判断力・表現力を育む授業の創造」
【学校区分】
小学校
【教科】
総合的な学習
特別支援教育
特別活動
ICT活用
13:20~00:00 受付
13:40~14:25 公開授業Ⅰ
14:40~15:25 公開授業Ⅱ
15:40~16:20 授業討議会
16:30~17:00 全体会
☆公開授業Ⅰ
【第1学年】〈道徳〉「お月様とコロ~すなおな こころで~」谷村 緑
【第2学年】〈学級活動〉「ことばをつかわずつたえてみよう」坂本 翔
【第3学年】〈総合〉「ほりえのしぜんを見つけよう」川西 亘
【ひまわり】〈生活・総合〉「知ってほしいな堀江小学校のこと」髙濵 武女・森石 晶子
☆公開授業Ⅱ
【第4学年】〈総合〉「大阪はめっちゃええとこあんねんで!」奥長 有紀
【第5学年】〈総合〉「堀江の外国文化を調べよう」本山 寛之
【第6学年】〈総合〉「私たちの「平和」を伝えよう」猿田 瑞穂
○申し込み
本市教職員の方は、教育センターonlineでお申し込みください。
本市教職員以外の方は、大阪市教育センターのホームページをご参照の上、
大阪市教育教育センターまで別紙申込書にて(http://www.ocec.jp/center/index.cfm/35,10732,176,343,html)
FAX(06-6571-7924)でお申し込みください。
URL:http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e561156
【問い合わせ先】
大阪市立堀江小学校
研修部 担当:井上伸一
TEL:06-6531-4821
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
