【テーマ】
「思考力・判断力・表現力を育む授業の創造」
【学校区分】
小学校
【教科】
総合的な学習
特別支援教育
特別活動
ICT活用
13:20~00:00 受付
13:40~14:25 公開授業Ⅰ
14:40~15:25 公開授業Ⅱ
15:40~16:20 授業討議会
16:30~17:00 全体会
☆公開授業Ⅰ
【第1学年】〈道徳〉「お月様とコロ~すなおな こころで~」谷村 緑
【第2学年】〈学級活動〉「ことばをつかわずつたえてみよう」坂本 翔
【第3学年】〈総合〉「ほりえのしぜんを見つけよう」川西 亘
【ひまわり】〈生活・総合〉「知ってほしいな堀江小学校のこと」髙濵 武女・森石 晶子
☆公開授業Ⅱ
【第4学年】〈総合〉「大阪はめっちゃええとこあんねんで!」奥長 有紀
【第5学年】〈総合〉「堀江の外国文化を調べよう」本山 寛之
【第6学年】〈総合〉「...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 3/7 | はるとす2026~TOSS中学関西セミナー |
| 2/7 | 第112回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内 |
| 2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
| 11/22 | 【管理職必見!オンライン受講可】現役弁護士による「教育現場で役立つ法律の基礎知識」(幼児教育における情報管理論④) |
| 11/20 | 神戸大学附属小学校 理科授業研究会 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
