ログインしてください。
【テーマ】
「思考力・判断力・表現力を育む授業の創造」
【学校区分】
小学校
【教科】
総合的な学習
特別支援教育
特別活動
ICT活用
13:20~00:00 受付
13:40~14:25 公開授業Ⅰ
14:40~15:25 公開授業Ⅱ
15:40~16:20 授業討議会
16:30~17:00 全体会
☆公開授業Ⅰ
【第1学年】〈道徳〉「お月様とコロ~すなおな こころで~」谷村 緑
【第2学年】〈学級活動〉「ことばをつかわずつたえてみよう」坂本 翔
【第3学年】〈総合〉「ほりえのしぜんを見つけよう」川西 亘
【ひまわり】〈生活・総合〉「知ってほしいな堀江小学校のこと」髙濵 武女・森石 晶子
☆公開授業Ⅱ
【第4学年】〈総合〉「大阪はめっちゃええとこあんねんで!」奥長 有紀
【第5学年】〈総合〉「堀江の外国文化を調べよう」本山 寛之
【第6学年】〈総合〉「...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/7 | 第10回 関西教育ICT展 |
8/22 | 【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場 |
8/7 | STEAM教育を考えるシンポジウム2025 |
10/18 | 野口芳宏先生「第2回 野口・牧園塾」~国語授業のこだわり(詩歌編)~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
