開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
場所 | 東京都杉並区荻窪5-10-25 桃井第二小学校2階図書室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加学びをつくる会/学びのWA
http://www5d.biglobe.ne.jp/~manabi/
■テーマ:物語の森を 仲間と歩けば
~まなび・わくわく・アニマシオン~
■日時:9月26日(土)午後2時~4時半
■場所:杉並区立桃井第二小学校 2階図書室
(中央線荻窪駅 南口 歩いて5分)
■テーマ:読書のアニマシオン入門講座
■アニメーター:岩辺泰吏さん
■テキスト:『大砲のなかのアヒル』(ジョイ・コウレイ作)
メッセージ
学校図書の抜き刷りを用意します。
大砲のなかにアヒルが住みついてしまったために
戦争がストップするという愉快なお話ですが、
残念ながら、教科書からは消えてしまいました。
現職時代にはよく使って子どもたちと楽しんだ教材ですが、
その後は新しいアニマシオンの開発に挑んできたために、
あまり...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
全国大会 | 佐藤幸司 | オルタナティブ教育 | 桂聖 | 澤井陽介 | アイスブレイク | 横山験也 | 技術 | ダンス | 自閉症スペクトラム | 倫理 | アンガー | 国際バカロレア | 養護教諭 | 授業力 | イエナプラン | 電子黒板 | ロイロノート | 物理 | 松森靖行 | コーチング | 法教育 | 書道 | 学校心理士 | 群読 | 総合的な学習 | 音読指導 | 平野次郎 | 外国語活動 | 幼児 | ワーキングメモリ | 国際教育 | ワークショップ | 川上康則 | サマーセミナー | 大学受験 | EDUPEDIA | リコーダー | 佐藤正寿 | マインドマップ
