終了

KPIセミナー『もしファシリテーターが市長になったら〜フューチャーセンター市役所がひらく対話の市政〜』

開催日時
場所 京都府 京都府職員研修・研究支援センター2F 視聴覚室(左京区下鴨半木町1−10)

■イベント概要
 歴史に「たられば」はありえませんが、いま富山県氷見市では「もしファシリテーターが市長になったら?」「もし市役所 がフューチャーセンターになったら」という2つの「たられば」が実現しています。フューチャーセンターとは「組織を超えて、多様なステークホルダーが集ま り、未来志向で対話し、関係性をつくり、そこから創発されたアイディアに従い、協調的なアクションを起こしていく手法」のこと。そして、この動きは自治体 のみならず、全国の企業や大学にも広がりつつあります。
 今回のセミナーでは、日本で初めてフューチャーセンターという考え方を自治体に持ち込ん だ富山県氷見市長の本川祐治郎氏と、同じく大学のゼミでフューチャーセンターを実践する静岡県立大学経営情報学部講師の国保祥子氏をお迎えし、フュー チャーセンターの意義と可能性について語って頂きます。

■講 師■ 本川 祐治郎(ほ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート