開催日時 | 13:00 〜 16:40 |
定員 | 150名 |
会費 | 3000(学生1500)円 |
場所 | 大阪府西淀川区民会館(エルモ西淀川) 阪神なんば線「福」駅 徒歩5分 |
現場ですぐに役立つ特別支援対応が学べるセミナーです。
最先端の情報満載!特別支援教育講座がたくさんあります。
【講師】
小野隆行先生(TOSS岡山MAK)
神谷祐子先生(TOSS大阪みおつくし)
【講座内容】
講座1 どの子も成長する 小野先生が作り出す特別支援学級のドラマ
講座2 授業力アップ 模擬授業クリニック
講座3 対応力アップ 子役付き模擬授業
講座4 発達障がいの子を活躍させる 特別支援教育を生かした学級のシステム
講座5 トラブルやアドバルーンにどう対応するか 発達障がいの子への対応のポイント
講座6 発達障がいの子を生かし荒れない学級をつくる 学級が安定する秘訣
講座7 最新の情報が満載 特別支援教育の最先端
講座8 特別支援教育についての疑問や悩みに答える Q&A
【お申し込みは以下のメールフォームから】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b50c4b5d314282
主催:NPOみおつくし教育ネット
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 2025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~ |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
7/27 | 【7/27大阪】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
7/27 | 関西大学外国語教育学会研究会2025 |
7/21 | 《短期凝縮》箱庭心理セラピスト養成講座(大阪) 2025年7月21日(月・祝) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ロイロノート | パワーポイント | 高校教員 | 鈴木優太 | 電子黒板 | 教材開発 | 奈須正裕 | 読解 | 小野隆行 | 協同学習 | 教育会 | かるた | Teach For Japan | ユニバーサルデザイン | グループワーク | 非認知 | マインドマップ | 進路指導 | イエナプラン | 法教育 | 有田和正 | 算数 | 高等学校 | 教材 | 非常勤講師 | 学級通信 | 公開研究会 | メンタルヘルス | 多動性障害 | 向山型 | 養護教諭 | PBL | 心の教育 | 夏休み | 和楽器 | カリキュラム | アンガー | 卒業式 | カウンセリング | 情報
