終了

11/5 元労働局アドバイザーの教育訓練関係助成金セミナー基礎編

★「助成金」ってどういう条件ならもらえるんだろう?
★ちょっと頑張って助成金のパンフレットを読んだけど、最初のページからつまづいてしまった。
★似ている名前の助成金がいくつもあって混同してしまう。
★そもそもうちの会社は助成金をもらえるのかしら?

そんな声をあちらこちらでたくさん頂戴致しました。

そこで!!

「助成金を申請したいのに誰に聞けばいいのか分からない」という方々に向けて、労働局助成金アドバイザー経験を持つ社会保険労務士たちがきちんとご説明させて頂きます!!

雇用保険に加入している会社様には適正に助成金を活用して頂きたいと考えております。

助成金は数多くありますが、今回は、会社のカナメ、「人」に対する人材育成・教育訓練に特化した基礎編セミナーを行います。
(基礎編セミナーは各助成金の概要・横断説明を重点的に行いますが、計画書・申請書の記入方法などもっと詳しく知りたい方は、助成金応用編にご参加ください。)

≪支給事例≫

〇キャリア形成促進助成金
採用後5年以内の若手正社員に教育研修を10名に30時間のOFF-JT訓練を行った場合
⇒800円×30H×10=24万

〇キャリアアップ助成金
非正規社員10名に6カ月でOFF-JT50H、OJT300Hの訓練を行った場合
⇒800×350H×10=280万

正規転換コース 非正規社員10名を正社員に雇用転換した場合
⇒50万×10名=500万

〇企業内人材育成推進助成金
雇用保険被保険者10名に職業能力評価制度、キャリアコンサルテイング制度を活用した場合
職業能力評価制度⇒制度導入50万+実施助成10人×5万=100万
キャリアコンサルテイング制度⇒制度導入30万+実施助成10人×5万=80万

計984万

えーーーーーーーーーーーーー!?約1,000万円!?
と思いました?
もちろん、こんなにうまくはいかないかも知れません。でも条件がピタッとあてはまれば、うまくいく可能性はあります!

助成金を活用したい方、どんな業種でも大丈夫です。
ぜひいらしてください。
★★★★★★★★★★★★★
[セミナー日程]
☆基礎編【各定員40名】
10/7(水)満員御礼
11/5(木)申込⇒ 下部 “お申込みはこちら”より
12/3(木)申込ページ準備中 ※先行予約受付、お問い合わせより受付ます。

☆応用編【各定員20名】
10/23(金)申込→ http://kokucheese.com/event/index/336419/
11/20(金)申込ページ準備中 ※先行予約受付、お問い合わせより受付ます。
12/16(水)申込ページ準備中 ※先行予約受付、お問い合わせより受付ます。

※基礎編と応用編をセット受講の場合、応用編の受講料を35,000円→30,000円とさせていただきます。

★★★★★★★★★★★★★

【セミナー内容】

1. キャリアコンサルティング制度とジョブカード制度

☑教育系助成金に必須となるキャリアコンサルテイング、ジョブカード制度について分かりやすく説明します。この制度を知ることから、理解が深まります。

2. キャリア形成推進助成金 【キャリ形を大まかに見てみよう】

☑ キャリア形成促進助成金オススメの訓練コース
☑ キャリアアップ助成金と企業内人材育成推進助成金との違い
☑ 勘違いしやすい事業所内訓練と事業場外訓練について

3.キャリアアップ助成金 【有期実習型訓練と正規雇用転換コース基礎編】

☑ コースを併用しての支給事例の説明
☑ 雇用契約書と就業規則の諸注意
☑ 計画書提出から支給申請までの注意点をポイント解説

4.企業内人材育成推進助成金【企業内人材助成金概要】
☑ 企業内人材育成助成金って何?何をすればもらえるの?
   
(各制度の概要説明)
☑ 職業能力体系図について解説
☑ 職業能力評価項目(個票)について解説
☑ 計画の作成方法について解説

☆講 師☆

髙橋文宏 (髙橋文宏社労士・行政書士事務所 代表)
元千葉労働局助成金支給申請アドバイザー。主としてキャリア形成推進助成金をを担当。
180件以上の支給審査の経験を持ち、カリキュラム作成などの手続き、審査基準に精通する。
現在、教育訓練関係助成金の専門家として活躍中。

黒田隆治 (FILコンサルティング&パートナーズ 代表)
元東京労働局助成金支給申請アドバイザー。主としてキャリアアップ助成金を担当。
800件以上の計画、支給申請の経験を持ち、計画時及び支給審査のポイントについて精通。
今年4月より独立、助成金コンサルタントとして事業主のサポートに全力でつとめる。

イベントを探す

キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート