開催日時 | |
場所 | 京都府 京都大学 国際科学イノベーション棟 シンポジウムホール(西館5階) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
学研究科応用哲学・倫理学教育研究センター(CAPE)では、以下のとおり研究倫理に関するシンポジウム「これからの研究公正のあり方について考える」を開催します。
------------------------------------
プログラム
13時00分~13時15分 開会の挨拶
水谷雅彦(文学研究科教授/応用哲学・倫理学教育研究センター長)
13時15分~14時00分 「研究不正の構造分析」
西川伸一(NPO法人オール・アバウト・サイエンス・ジャパン(AASJ)代表理事)
14時00分~14時45分 「研究不正の予防法」
加藤尚武(名誉教授)
14時45分~15時00分 休憩
15時00分~16時25分 パネルディスカッション
パネリスト: 西川伸一、加藤尚武、伊勢田哲治(文学研究科准教授/応用哲学・倫理学教育研究センター員)
司会: 水谷雅彦
16時25分~16時30分 閉会の挨拶
水谷雅彦
■備考
参加費:無料
申し込み:不要
問い合わせ:
文学研究科
応用哲学・倫理学教育研究センター
E-mail:
CAPE*bun.kyoto-u.ac.jp
(*を@に変えてください)
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/8 | 世界メンタルヘルスデー2025 一般向けセミナー「若者のメンタルヘルス~環境変化とメンタルヘルスの関係~」 |
10/18 | 日本特別ニーズ教育学会第31回研究大会 |
倫理のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
