| 開催日時 | 18:00 〜 20:30 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都渋谷区神宮前5-47-11 青山学院大学スタジオ B1F講義室 |
次期学習指導要領にて「地理総合」が必修科目として設立し、地域の課題や問題解決能力などに重点が置かれるようになります。
「地理はすごい!」というテーマのもと国内外のGISを使った事例紹介や高校教員の地理教育の取り組みを紹介します。
参加者全員が自由に意見を述べあえるライトニングトークになります。
■会 場:青山学院大学スタジオ B1F講義室(表参道駅徒歩5分)
■主 催:ESRIジャパン株式会社xNPO法人伊能社中x青山学院大学
■参加費: 無償
■詳細:
【タイムテーブル(予定)】
18:00~18:10 趣旨説明(ESRIジャパン:土田)
18:10~18:40 Why GIS in education Matters(Esri社:Joseph Kerski)
18:40~19:00 日本国内の最新の事例について(青山学院大学:古橋)
19:05...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
地理のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
