開催日時 | |
定員 | 200(先着順)名 |
会費 | 2,000円 |
場所 | 愛媛県宇和島市津島町鼡鳴135 宇和島市立下灘小学校 |
主催 | 心の教育フェスティバル実行委員会,宇和島市立下灘小学校 |
1 日 時 平成27年12月27日(日)9:00~16:20 受付8:00
2 場 所 愛媛県宇和島市立下灘小学校
〒798-3346 愛媛県 宇和島市 津島町 鼡鳴(ねずなき)135
℡0895-35-0010
3 後 援 宇和島市教育委員会 宇和島市青年会議所 南予モラロジー事務所
4 講師紹介 ~この方々が公立小学校で同日に授業と講演は、二度とないでしょう~
★野口芳宏先生 実感道徳研究会主宰、植草学園大学名誉教授
★横山験也先生 教育書出版(株)さくら社社長
★山中伸之先生 実感道徳研究会会長、栃木県公立小学校教師
5 日程及び内容
受 付 8:00~8:55
開会挨拶 9:00~9:05
※授業はいずれも下灘小学校児童が対象です。
第1授業 9:15~10:00 山中伸之 1・...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛媛県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
6/7 | 商標登録済|公式認定6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
向山洋一 | 実験 | 学び合い | 公開授業 | アドラー | 中学校 | モラル | 高校教員 | プレゼンテーション | キャリア教育 | ユニバーサルデザイン | ホワイトボード | ADD | 科学 | アクティブラーニング | EDUPEDIA | 授業づくりネットワーク | LITALICO | 指導案 | NIE | デジタル教科書 | 小中連携 | 野口塾 | 中高一貫 | 学級通信 | 菊池省三 | メンタルヘルス | 発達障害 | 佐藤幸司 | 教材作り | 石川晋 | 多賀一郎 | 数学 | 日本語教師 | ASD | eラーニング | スクール | 光村図書 | 知の理論 | クラス会議
