| 開催日時 | |
| 場所 | 京都府 佛教大学 紫野キャンパス 1号館3階 1-309教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
佛教大学教育推進機構では、2015年10月29日(木)に、「グループワークをはじめよう!」と題し、東京工業大学の中野民夫先生をお招きして、第2回FD研究会を開催いたします。
アクティブ・ラーニングの普及に伴い、授業でグループワークを取り入れることが求められるケースが多くなっています。
しかし、現場からは「グループワーク導入を検討しているが実施方法がわからない」「グループワークを導入しているが、そのやり方が適切かどうかわからない」「グループワークの議論が狙い通り進まない」といった声も多く寄せられています。
そこで、今回のFD研究会では、グループワークの基礎的理論を学び、様々な実践方法について理解を深めたいと思います。
つきましては、下記の通りご案内いたしますので、参加いただきますようよろしくお願いいたします。
【開催概要】
日 時:2015年10月29日(木)15:15~17:15 (14:45より受付)
会 場:佛教大学 紫野キャンパス 1号館3階 1-309教室
テーマ:「グループワークをはじめよう!」
講 師:中野 民夫氏(東京工業大学 教授)
参加費:無料
申込み:表題「第2回FD研究会申込み」とし、本文に①氏名、②所属、③役職、④緊急連絡先(携帯電話等)、⑤e-mailアドレスをご記入のうえ、fdoffice[at]bukkyo-u.ac.jp宛にお送りください。※[at]を@に変換願います
その他:e-mailアドレスにつきましては、本会の事務連絡と開催後に行いますアンケートのご依頼に使用させていただきます。
■備考
【お問い合わせ】
佛教大学 教育推進部教育推進課
電 話:075-491-2141(代)
メール:fdoffice[at]bukkyo-u.ac.jp
※[at]を@に置き換えてください
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 2/7 | 第229回国治研セミナー「わかる・つながる・ひらける相談支援‐発達障害のある方と”ともに考える”ための対話とツール活用の実践‐」 |
| 11/29 | 妻・恋人への暴力を止めたい男性のための~DV克服ワークショップ〔2025.11〕 |
| 11/30 | ミルトン・エリクソンの実践から心理療法を振り返る |
グループワークのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
