終了

学びのWA(若い教師の交流の場)10.31例会

開催日時 14:00 16:30
定員50名
会費0円
場所 東京都杉並区荻窪5-10-25 桃井第二小学校2階図書室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

学びのWA(/学びをつくる会) 10月の学習・交流会

■日時:10月31日(土)午後2時~4時半

■場所:杉並区立桃井第二小学校 2階図書室
 荻窪駅から南方向へ徒歩5分。学校裏の北門からのみ入場可。
 スリッパもありますが、上履き持参の協力をお願いします。

■内容:ミニ講演と交流をして、つながろう!

●ミニ講演:-つながりを大切にして大きく成長できる!-

 講師:山田将司(やまだ まさし)さん(東京都小学校教員)

 ~山田さんからのメッセージ~
 教師の仕事をしていると、多くの「つながり」ができていきます。
 人とのつながり、学びのつながり、意識のつながり などなど
 それら一つひとつには必ず意味があり、価値づけることによって将来の自分へとつながっていくと思います。
 小学校教師になって五年目。
 これまで多くのつながりができ、そこから学ぶことばかりです。
 そしてこれからもきっとそうだと思います。
 教師を目指した頃からこれまで歩んできた道のりの中で、私が大切にして きたことや自分とどう向き合ってきたかなど、お話できればと思います。

●交流;最近、どうでしたか?
 夏休み以降、前期終了・運動会、教育実習等様々なことがあったと思います。
 自分の思いを小グループで交流しましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

●例会終了後、荻窪駅周辺の居酒屋で交流会をもって、さらに深めています。通称「学びで飲む会/学び飲MI」もよろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

●学びをつくる会/学びのWAのHP
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~manabi/
 学びをつくる会学習会は、
 現在、若手教師・研究者と学生の自主サークル「学びのWA」と隔月で開催しています。
 どなたでも参加できますので、ぜひ現場の声を聴きあい、語りあい、考えあう教育の広場にお出かけ下さい。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート