開催日時 | |
場所 | 熊本県 〒860-0081 熊本県熊本市中央区京町本丁5-12 熊本大学教育学部附属小学校 TEL:096-356-2492 |
主催 | 九州小学校国語教育研究協議会 熊本県小学校国語教育研究会国語部会 |
【テーマ】
生きて働く言葉の力を培う国語科学習の創造
【学校区分】
小学校
【教科】
国語
受付開始 8:00
1.開会行事・基調提案 8:40~9:05
2.公開授業Ⅰ・Ⅱ 9:20~12:30
昼食・休憩 12:30~13:30
3.提案授業および授業説明 13:30~15:00
授業者 筑波大学教育学部附属小学校 二瓶弘行 教諭
4.講演準備
5.講演 15:10~16:10
講師 浜本純逸先生(神戸大学名誉教授)
6.閉会行事 16:10~16:20
【問い合わせ先】
熊本県小学校国語教育研究会国語部会
(熊本大学教育学部附属小学校内)
担当:下中一平
TEL:096-356-2492
E-Mail:kumamoto.kokugo@gmail.com
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方 |
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
7/1 | キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※ |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
LD | 思考ツール | スクールカウンセラー | リトミック | 授業づくり | ADD | 通常学級 | ワーキングメモリ | 授業参観 | 中高一貫 | 受験 | 進路指導 | 大学受験 | 谷和樹 | 山田洋一 | 教師教育 | メンタルヘルス | ユニバーサルデザイン | 心理カウンセラー | インクルーシブ教育 | 体育 | NLP | キャリア教育 | ロイロノート | 中等教育 | 松森靖行 | 中学校教員 | ネタ | SNS | 低学年 | 外国語活動 | 授業づくりネットワーク | 堀川真理 | 古典 | 発達障害 | LGBT | 高大接続 | 学級経営 | 非常勤講師 | 冬休み
